FlowBack│オフィシャルファンクラブ「FBHOUSE」

オフィシャルファンクラブ「FBHOUSE」

オフィシャルファンクラブ「FBHOUSE」

   

【FBHOUSE】の今後について

2024.12.19

いつもFlowBackを応援してくださるFBFの皆様へ

先日の生配信ふろば家の食卓でも発表させていただきましたが
2025年1月31日をもって
FlowBack Official FC「FBHOUSE」を閉鎖することになりました。
4人で話し合った結果になります。

ここまでFlowBackと楽しい空間を一緒に作ってくださり本当にありがとうございました。




以下メンバーからのメッセージ
_______________________________________

FBFへ


昨年12/3のLIVEを終え

僕らは「FBHOUSE」を
FlowBack,FBFみんなの居場所として残す決断をしました。


この決断は4人で話し合って
音楽とは切り離して
ただただ、みんなで楽しめる空間を作りたかったから残しました。

ただ、現実は違いました。
思うようにスケジュールも合わないし
各々の活動とのパワーバランスを取るのも難しい状態でした。

やりたいことを実現できませんでした。


みんなの居場所を守れなかったことを
とても悔しく思います。

でもFlowBackが無くなる訳ではないです。
音楽は残るし作品も残る。
この場所でみんなと見た景色、経験したこと
すべてがかけがえのない思い出です。


独立してからのFCはいままでのFCとは少し感覚がちがくて
いままでより、さらに近くにFBFを感じることができました。
旅行したり、キャンプしたり、枕投げしたり、モルックしたり、流し素麺したり、LIVEしたり、沖縄いったり、花火みたり…

いろんな経験をしてみんなを好きになっていきました。

これからもその感情は変わらないです。


各々の活動により一層力を入れていく事となると思います。
それぞれを温かく見守ってくださると嬉しいです。


FlowBackをこれからもよろしくお願いします。


TATSUKI


_______________________________________


FlowBackでの活動の中で楽しかったとか辛く悲しかったとかそういった言葉では表せられない感情をくれたFBFLOOR。

沖縄もキャンプもこの先の人生で行く事があるとしたら真っ先にFBFLOORでの記憶を思い出すと思う。
また機会が回ってきたとしたらヨボヨボの姿でもなんでも一緒に早朝散歩しましょう。

最後に、
メンバーの活躍を祈ると共に自分もこういった結果に責任を持ってしっかり音楽と向き合っていきます。

本当に今までありがとうございました。

MASAHARU


_______________________________________


突然の報告になってしまいますが、FCを閉じる事発表しました。

僕にとってこの場所は
皆さんと近くで触れ合える
大切な場所でした。

大切な場所を守りたいという気持ちと、自分の人生を歩んでいく。というどちらも大切な事を両立する難しさを痛感しました。

どんな選択をしたとしても
僕達が過ごした日々や思い出は
消える事はありません。
これからも、この先歩んでいく人生の糧です。

皆がいたから僕らがいて
僕らがいるから皆がいる
その事実は変わりません。

FBHOUSEはこれからも心の中で灯し続けてます。本当に今までありがとうございました。

REIJI


_______________________________________


いつもFBHOUSEをご利用頂きありがとうございます。

そして突然の報告で、皆さんを驚かせてしまいごめんなさい。

2023月12月3日から一年経ち、メンバーはもちろん自分自身も新しい生活を送っていています。
その中でFCを存続させるべきなのかどうなのかメンバーと話し合い今回FBHOUSEを閉じるという結論になりました。

特にFCイベントで行った慰安旅行や沖縄でのイベントは今も思い出すくらい記憶に残っています。
自分にとってFBHOUSEはFBFをより好きになれる大事な場所でした。
今回FBHOUSEを閉じますが、FCを通じて生まれた思い出はこの先も忘れることはないです。改めてFBHOUSEを大事に想ってくださりありがとうございました。

Swan.J

BACK